まなびカレッジは、「お母さんの心の拠り所」でもありたい。

 

 

「どうせ、明日になったら忘れてますから。」

 

 

 

 

 

この2年半で、このセリフを何度聞いたことだろうか。

 

 

 

 

 

何かにチャレンジする前、した後、

 

 

 

 

決まってこのセリフを口にする子がいます。

 

 

 

 

 

 

まなびカレッジには

 

 

 

極端に「自己肯定感の低い子」

 

 

 

が毎年必ずいます。

 

 

 

 

 

誤解を恐れずに申し上げると、

 

 

 

 

勉強するよりもずっとずっと先に、やるべきことがある

 

 

 

そう感じてしまうほどの子。

 

 

 

 

 

いやが応にも、その子のこれまでの背景を想像せずにはいられません。

 

 

 

 

 

僕は、自分自身にも生徒に対しても、

 

 

 

 

人一倍「口癖」を気を配っている自負があります。

 

 

 

 

何気なく使うその口癖に、

 

 

 

その人の思考、価値観、家族関係、友人関係、性格などが表れると感じています。

 

 

 

 

また、巷ではよく、自己肯定感を下げる「3D」があると言われています。

 

 

 

 

 

①でも

 

 

②だって

 

 

③どうせ

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

 

 

 

あなたのお子さんは、こういった口癖があったりしませんか?

 

 

 

 

 

子育てにおいて大切とされていることの一つには、

 

 

 

無意識に、子どもの自己肯定感を下げてしまっている関わり(言動)を減らすこと

 

 

 

 

ということも言われています。

 

 

 

 

 

 

お母さん方とお話する際によく感じるのは、

 

 

 

 

 

今ある悩みを打ち明けられる機会がないこと

 

 

 

安心して、話を聴いてもらえる機会がないこと

 

 

 

何をどうしたら良いのかわからず、一人で抱え込んでしまっていること

 

 

 

 

こういった状況の方をよく聞きます。

 

 

 

 

 

子どもの口癖は、その子の、お母さんとの関係性をよく表しているな、とも感じるんです。

 

 

 

 

 

だからこそ、

 

 

 

「どうせ、明日になったら覚えてませんから。」

 

 

 

 

こういった言葉を聞くと、どうしても、

 

 

 

 

 

その奥にいる

 

 

 

お母さん

 

 

 

が気になって仕方なくなるんです。

 

 

 

 

 

31歳の若僧が何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、

 

 

 

 

 

塾での、生徒への勉強指導ももちろんなのですが、

 

 

 

その奥にいる「お母さん(もちろんお父さんも)」の存在を感じながら日々関わらせていただいております。

 

 

 

 

 

どうしても吐き出す場所にお困りのときは、

 

 

 

ぜひ赤塚までご連絡ください。

 

 

 

 

 

いつでも、いつまでも、待っています。

 

 

 

 

一緒に、歩んでいきましょう。