「格に合う」と書いて合格。 では、「格」とは一体何なのか。

 

 

 

 

高校受験。

 

 

 

 

第一志望に合格する子。

 

 

 

 

そうでない子。

 

 

 

 

卒業式の門を、期待に胸膨らませて出て行く子

 

 

 

 

不安でいっぱいの子

 

 

 

 

いろんな子がいます。

 

 

 

 

 

 

合格というのは、"格に合う"と書きます。

 

 

 

 

 

その子が、これまで培ってきたもの全てをぶつけて挑む高校受験。

 

 

 

 

その結果も様々です。

 

 

 

 

格に合う、人が合格すると言いますが、

 

 

 

 

「格」とはなんでしょうか。

 

 

 

 

 

何に合うことが、「格に合う」ことになるのでしょうか。

 

 

 

 

品格

 

 

性格

 

 

人格

 

 

風格

 

 

適格

 

 

別格

 

 

 

 

いろんな「格」がありますよね。

 

 

 

 

 

 

これらの「格」には本来、

 

 

 

①きまり。法則。標準。

 

②地位。身分。程度。

 



 

 

こういった意味があるそうです。

 

 

 

 

 

「合格」という言葉だけで見れば、おそらく②が近いでしょう。

 

 

 

ただ、地位、身分はしっくりきませんし、程度、もなんだかなぁと。

 

 

 

 

 

 

 

僕にとって「格」とは、

 

 

 

 

「=命」

 

 

 

だと思っています。

 

 

 

 

 

そして、その「命」とは言い換えると、

 

 

 

 

 

「時間」

 

 

 

 

 

だとも思っています。

 

 

 

 

 

 

つまり、その目標に対して、どれだけの時間(=命)を費やしてきたか。

 

 

 

 

これが、志望校に対して合うときこそが、

 

 

 

 

 

合格

 

 

 

 

 

なんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

「時間」だけは、誰しも平等に与えられた権利です。

 

 

 

 

 

 

その時間を、何よりも勉強へ向けられる場所が「塾」です。

 

 

 

 

 

 

そう考えたときに、今、自分自身は志望校に対して「格に合っている」のかどうか。

 

 

 

 

 

中3生には、しっかりと考えてもらいたいなと。

 

 

 

 

 

ぜひ、保護者さんだけではなく、生徒にも読んでもらいたいブログです。

 

 

 

 

 

 

 

さ、僕も生徒にも負けられません。

 

 

 

 

 

勉強勉強。