【これが全て】「ねぇパパ、なんで勉強ってやる必要があるの?」

 

 

 

我が子もこの春には幼稚園に入り、

 

 

これまでになかった、たっくさんの経験をすることになります。

 

 

その中でいつか「勉強」というものにも出会い、

 

 

その目的や意味について考えるときがきます。

 

 

そのときに、

 

 

「ねぇパパ、勉強は大事だよって先生が言ってたんだけど、

 

なんで勉強が大事なの?」

 

 

と、きっと聞かれると思います。

 

 

 

 

 

その疑問に対する、僕の答えはシンプル。

 

 

我が子にそう聞かれたときに伝えることを、このブログに今、書き記しておきます。

 

 

 

 

「勉強が大事だと思う理由は、

 

パパが "カッコいい!"と思った人が、みんな勉強家だったから。

 

 

 

だけど、パパが思う勉強家ってのは、必ずしも勉強がすごくできたとか、点数がすんごい高い人、ってことではなくて。

 

 

 

" この人、今まで出会った大人の人とはなんか違う。

 

すんごいカッコいいし、いつしかこんな人みたいになってみたい。"

 

 

 

そう思えた人の学歴を後で知ったときに、多くの人が、

 

学歴が高く、勉強家(≒勉強ができる人)の割合がとっても多かったんだよね。

 

 

 

 

 

で、そこをもう少し掘り下げてみてわかったのは、

 

 

勉強ができるとか、頭がいいとか、そういうこと以上に、

 

 

パパが " カッコいい " と思った人はみんな、

 

 

たくさんの人に貢献していて、とっても喜ばれる存在で、

 

 

周りの人を幸せにできる人たち(今もまさにしている人)なんだよ。

 

 

 

 

パパは、

 

勉強ができる人

 

=勉強家

 

=目の前の人を本当の意味で喜ばせたり、応援することができる人

 

 

 

って思ってる。

 

 

 

だって、勉強できる方がいろんなことを知っていたり、

 

知らないことがあっても調べることができたり、

 

 

それこそ英語がわかれば、日本人以外からだって学べる。

 

 

それに、たくさんの人から助けてもらう方法だって、

 

勉強できる人の方がたくさん思いつきそうだ、って思わない?

 

 

 

で、当然だけど、たくさんの人に喜ばれる人ってことは、

 

 

人も、お金も、たくさん集まる人なんだよね。

 

 

そうすれば、その人はもっと喜ばれる人になれる。

 

 

知識も、モノも、お金も、たくさん周りに与えることができるからね。

 

 

 

 

もしかしたらまだ、理解できないこともあるかもしれないけど、是非知っててほしいのは、

 

 

パパが、勉強が大事だって思っている理由が大きく4つだってこと。

 

 

 

①「かっこいい!」と思った人がみな、勉強家だったから

 

②そんな勉強家の人ほど、たくさんの人に喜ばれているから

(喜ばれる人には、人も、お金も、モノも、情報も、時間も集まってくるから) 

 

③「かっこいい人」は、誰よりも物事を継続することができるから

 

④義務教育である小中学校の勉強は特に、この①から③を満たすための最高のトレーニング環境だから

 

 

 

だからパパは、勉強することって大事だと思ってるよ。

 

 

 

 

最後に、ずっと話してて自分で気づいたんだけど、

 

 

勉強家=努力家

 

 

って言い換えてもいい気がする。

 

 

 

パパは、特に小中学校の勉強を通じて「勉強家」もしくは「努力家」になれたら最高だと思ってる。

 

 

 

 

パパも、◯◯(息子)が勉強を好きになってくれたら嬉しいし、

 

好きになれなかったとしても、それを楽しむことができる人だったら嬉しいかな。

 

 

だって、その方がかっこいいからね♪」

 

 

 

 

 

 

 

いつか息子に聞かれるであろう未来のために言語化しましたが、

 

 

これが僕の、子育ての中でとても大切にしたいことです。